費用について
お葬式を行うために必要な
基本的なものの費用
飲食や返礼品など参列者の
おもてなしに必要な費用
僧侶や神職、牧師、神父など
宗教者へ
お渡しする謝礼の費用
※各項目ごとの平均額のため、3項目の合計は葬儀費用の全国平均額とは一致しません。
- 出典:
- 一般財団法人 日本消費者協会『第11回「葬儀についてのアンケート調査」報告書』2017年(平成29年)1月

-
- プラン料金
- 安置場所、棺、遺体搬送車、ドライアイス、遺影写真、線香・ろうそく、葬儀スタッフなど、ご葬儀に必要なものがセットになっています。
-
- 施設に
支払う料金 - 式場や火葬場などを使用するのに必要な費用です。
(住民票があれば火葬料金が無料の地域もあります。)
- 施設に
-
- オプション
料金 - ご予算やご要望に合わせたメニューを追加したときの費用です。オプションが必要のない場合は発生しない料金です。
- オプション

※料金は税込み表示です。
※プラン料金には火葬料金、返礼品・飲食・宗教費用(お布施)は含まれておりません。
※プラン料金には火葬料金、返礼品・飲食・宗教費用(お布施)は含まれておりません。
- 追加料金が必要なケース
-
- ■ 警察へのお迎えの場合
- ■ 寝台車ま たは霊柩車での搬送が各プランの設定距離を超える場合
- ■ ご安置が各プランの設定日数を超える場合
- ■ 式場使用料が各プランの設定額を超える場合
- ■ マイクロバスを利用される場合
※身内葬・一般葬のみ、11名以上で火葬場へ行かれる場合はプラン料金内でご利用いただけます。 - ■ タクシー、ハイヤー等を手配される場合
- ■ 状況により追加スタッフ、警備員、配膳人(料理)が必要な場合
- ■ 身長180cm以上の方で長い棺を、体重90kg以上の方で横幅の広い棺を使用するなど、棺のサイズアップにより寝台車・霊柩車を変更する場合
- ■ ご遺体の状態により専門家による特殊な処置が必要な場合
- ■ 初七日法要を式中ではなく、火葬後あるいは別日程で行う場合
- ■ 地域・風習により発生するものがある場合
他地域施設検索
お客様がお住まいの地域、お葬式・葬儀を行いたい地域から斎場、葬儀場など探すことができます。
- 斎場・葬儀場・公民館を探す
- 火葬場を探す
他地域施設検索
お客様がお住まいの地域、お葬式・葬儀を行いたい地域から斎場、葬儀場など探すことができます。
- 斎場・葬儀場・公民館を探す
- 火葬場を探す